会長あいさつ
埼事研会長 飯島 由美子
昨年度に引き続き、会長を務めさせていただくことになりました。会員の皆様にご支援とご協力をいただきながら、本会の目的「学校事務の研究を行い、資質向上を図るとともに教育活動の向上に寄与する」を達成できるよう、役員とともに尽力してまいります。
昨年会長に就任して以来、次の二つをミッションとして掲げています。
1 「彩の国コバトンプラン~埼玉の学校事務グランドデザイン~」の推進
2 2021年全国大会(埼玉大会)の開催
特に全国大会については、埼玉県での開催は47年ぶりとなります。埼事研役員だけでなく、多くの会員の皆様の力が必要となりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
併せて、全国の皆様のお越しを心よりお待ちしております。
今年度の本会事業につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止を第一に考えて展開してまいります。そのため、総会議案書でお示しした事業計画を、かなり変更せざるを得ない状況です。
少しでも会員の皆様に還元できるよう、役員一同知恵を出し合って事業を進めてまいりますので、会員の皆様方にはご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和2年度 主な事業
第52回学校事務研究大会 | 令和2年9月下旬予定 | 集会なし 研究集録内にて紙面発表 |
学校事務研修会 | 令和2年9月24日
令和2年10月15日 | 防災・避難所 カリキュラム・マネジメント 学校安全・防災
旅費・非常勤職員 |